自己都合による退職でも3ヶ月間の待機期間なしに失業給付を受けられる場合がある

退職には、リストラや倒産などを理由に会社から解雇される会社都合による退職と、自分の意志で退職する自己都合による退職の2つがあります。 会社都合による退職だと1週間の待期期間ののちすぐに失業給付を受けれますが、自己都合による退職だとさらに3ヶ…

7月分追加入金

228万8436円追加入金。 そのうち200万は祖母からの贈与。 それから先月末で退職したため、来月以降しばらく収入なし。

東京電力は買いか? 

東京電力の株価は2018年6月21日時点で、510円、PERは3.24倍、PBRは0.49倍。指標だけを見れば割安に見えるが買いだろうか? 今の東電が買いなのかそうでないのかの判断は復興費用がどれぐらいかかるのか、そしてそれを返済できるのか…

情報量では負ける個人投資家の戦い方

情報量で個人投資家は機関投資家に劣る。そういった中でどうやって戦っていくか。考えられる方法はいくつかある。 1、アナリストがチェックしていない小型株専門でいく。 機関投資家は何千億、何兆円という金額を運用しているケースがたくさんある。そうい…

6月分追加入金

33万2000円追加入金

5月分追加入金

18万3000円追加入金

4月分追加入金

22万9000円追加入金。

3月分追加入金

114万5千円追加入金。 そのうち100万は祖母からの贈与。

2月分追加投資

47万7千円追加投資。

大損しないことの重要さ

総資産あたり10%の損をした場合、10%の利益では元に戻らない。それを取り戻すにはそれ以上の約11%の利益をあげなきゃいけない。 20%の損なら25%の利益回りが必要。 50%の損なら100%の利益回りが必要。 90%の損なら900%の利益回…

仮想通貨バブルを目の当たりにして

仮想通貨のことを知ったのはちょうど一年前の2017年の1月頃。一通り調べて感じた第一印象は、絶賛している人たちとは対照的にこれの何がすごいのだろうということだった。 ブロックチェーンが仮に凄い技術だったとしても、それは全く信用のおけない仮想…

1月分追加投資

68万5000円追加入金。

2017年資産状況

2017年末資産状況。 796万円。 給料からの追加投資がいくらで、キャピタルゲインや配当がいくらなのかは計算していないので、利回りがいくらなのかは不明だけど市場平均を下回ってはいる。 来年からは、追加投資がいくらで損益がいくらで、配当がいく…

節約をすることの効用は種銭を早く貯めることだけではない

Twitterを見ていると堅実に利回りを上げ続けている投資家には倹約家が多いのを感じる。それは倹約してまで種銭を溜め続ける気持ちのある人は、そうでない人より元本が貯まりやすいとか、手数料や税金に関しても意識してるとか投資に対してより真剣に取り組ん…

投資方針

2017年9月時点で、34歳。2048年、65歳を投資生活のゴールとする。アーリーリタイアは目指さない。 2017年9月時点で純資産は650万。 配当はすべて再投資し、普段の生活は質素を心がけ給料からの追加投資(最低年100万)は30年継続…